高梨沙羅がかわいそう!!スーツ規定違反の理由がおかしい?

北京オリンピックジャンプ混同団体決勝で高梨沙羅選手がスーツの規定違反で失格になり、驚きの声があがっています。

高梨沙羅選手は、スキージャンプ女子個人戦4位となり、気持ちを切り替えて団体戦に臨んでいました。

なぜ、前日の個人戦では問題がなかったのに、団体戦でスーツ規定違反が起こってしまったのでしょうか。

スポンサーリンク

高梨沙羅がスキージャンプ混合団体に出場

2022年2月7日、北京オリンピック新種目のノルディックスキージャンプ混合団体が行われました。

高梨沙羅選手は、1回目の日本勢1番手となり、103.0メートルを飛び、124.5点の暫定トップに笑顔を見せました。

しかし、その直後にスーツの規定違反で失格と判定されました。

前日の個人戦でメダル獲得とならず、今回は個人で飛んだ2本を上回る大ジャンプとなっただけに悔やまれます。

判定結果を受け、高梨選手はショックを隠せず、号泣してしまったようです。

本人はどれほど悔しい気持ちだったでしょう。

そんな高梨選手を見て、ドイツ選手が励ましている様子にも印象が残りました。

スポンサーリンク

高梨沙羅がスーツ規定違反の理由はなぜ?

引用元:デイリースポーツ 

高梨沙羅選手は、前日の個人戦では、問題なく試合に参加していたのに、今回スーツ規定違反になってしまったのはなぜなのでしょうか。

スーツの検査は、抜き打ちで行われるそうです。

国際スキー連盟の規則では、

「直立姿勢で、スーツ寸法はボディーと一致しなければならず、最大許容差はスーツのあらゆる部分において、ボディーに対しプラス1センチ~3センチ(女子は同2センチ~4センチ)とする」

となっています。

シーズン始めに計測し、数値を提出するため、体重の変化などで誤差が出てくるケースはあり、スーツ規定違反は珍しいことではないそうです。

ジャンプ団体金メダリストの原田雅彦氏によると、

本人の責任でも、測った審判の責任でもない。我々管理する立場がしっかり管理しないといけない

高梨沙羅選手のせいではないだけに、事前に調整できなかったのか悔やまれますよね。

今回のスーツ規定違反の理由がおかしい?

しかし、今回の失格については、珍しい事例だったようです。

今回の失格理由は、両太もも部分が規定よりも2センチ大きかったためとされています。

この失格理由については、

珍しくはない「スーツ規定違反」だが、今回の太もも部分での失格は「聞いた事がない」事例だ。「股下をさげる人が多い。だからそこの測定は頻繁にやる」と話す。

股下部分が大きければ、それだけ空気抵抗ができるため、ルールの範囲内で“ギリギリ”を狙ってくる選手もいる。同氏は「(太ももは)意図的に広げるところではない」

引用元:日刊スポーツ

このように言われています。

より良い記録を出すために、ギリギリを攻めたというよりは、本当に意図していなかった事のようです。

高梨沙羅選手に落ち度があったわけではありません。

ノルウェー女子代表で失格となったシリエ・オプセトも、

審査員らは全く異なる方法で(スーツを)測定し、新しい手順だった

と話しています。

しかも、日本、ドイツ、オーストラリア、ノルウェーの4カ国が失格になり、これは異例のことです。

特にこの4カ国は、メダル候補と言われていた国ばかりでした。

優勝候補の4カ国が失格になるとは、中国の陰謀論も疑ってしまいますよね。

スポンサーリンク

高梨沙羅が可哀想すぎると話題に